史跡料亭 花月

公開日:2025/09/04
史跡料亭 花月 引用元:https://www.ryoutei-kagetsu.co.jp/bridal/
会社名史跡料亭 花月
住所長崎県長崎市丸山町2-1
電話番号095-822-0191

長崎で純和風の結婚式にぴったりな歴史あるロケーションの式場を探している、というカップルも多いのではないでしょうか。花月は、史跡に指定されている歴史的価値が高い場所なので、純和風の結婚式を挙げたい方におすすめです。本記事では、長崎の伝統を受け継ぐ史跡料亭花月の特徴について詳しく紹介します。

創業380年以上!幕末の要人・文人が通った高級サロン

花月は、創業380年以上の伝統がある高級サロンです。幕末の要人や文人が通ったことでも知られており、史跡に指定された歴史的価値が高い場所です。以下では、そんな花月の特徴について詳しく見ていましょう。

引田屋花月楼の伝統を受け継ぐ

花月の前身である引田屋花月楼は、丸山遊郭にて一流ランクの太夫を抱え、幕末には多くの要人や文人墨客が訪れた歴史ある国際サロンです。日本の歴史家である頼山陽や中国の文人の江芸閣なども訪れ、芸術を磨きました。

幕末の志士たちのエピソードが残る史跡料亭

花月には、坂本龍馬が切りつけたとされている刀傷や勝海舟が利用した部屋、岩崎彌太郎が酒に酔って池に落ちたなど、幕末の志士のさまざまなエピソードが残されています。1960年に長崎県の史跡に指定され、史跡料亭として営業する全国的にも珍しい歴史ある場所です。

長崎の歴史に触れられる収蔵庫「集古館」

集古館には、引田屋ゆかりの資料が展示されています。向井去来の俳句や木下逸雲の画、頼山陽の書など、貴重な作品ばかりです。坂本龍馬直筆の嘆願書や愛八直筆の歌本・写真など、長崎の歴史に触れられます。

「月姫大神」の分霊が祀られている

日本庭園には、お稲荷の総本宮である京都伏見稲荷大社82番所「月姫大神」の分霊が祀られています。商売繁盛・家内安全のご利益があるとされています。

長崎の伝統を受け継ぐ純和風の結婚式が可能

花月では、長崎の伝統を受け継ぐ純和風の結婚式を挙げることができます。日本の四季を感じられる日本庭園や長崎の郷土料理でのおもてなしや、花月ならではの演出が魅力です。以下では、式場の魅力や料理、演出についてみていきましょう。

四季折々の風景を眺められる日本庭園

春の桜、夏のつつじ、秋の紅葉など、花月の日本庭園は特別な日に彩りを添えてくれます。日本の伝統的な挙式スタイルである神前式は、四季折々の風景を楽しめる日本庭園を背景に厳かな雰囲気のなかで執り行われます。800坪の広さがある日本庭園での人前式も人気です。

長崎の郷土料理でおもてなし

長崎の郷土料理である卓袱料理は、世界の料理が融合したおもてなし料理です。江戸時代初期に長崎で暮らしていた中国人が、客人を招きもてなした料理がツールとされています

円卓を囲み大皿に盛られた和華蘭の料理を、各自で小皿に取り分けて食べるスタイルが特徴的です。厳選された季節の食材を使用した会席料理も用意されているため、要望に応じて選択できるでしょう。長崎ならではの山の幸・海の幸を楽しめます。

花月ならではの演出を楽しめる

丸山芸妓の祝舞や餅つき・餅まき、送り三味線など、花月ならではの演出が好評です。歴史ある場所で、特別な時間を過ごすことができるでしょう。

少人数の結婚式にも対応できる

花月では、2人のみや家族だけなどの少人数プランも用意されています。日本庭園でのメモリアル撮影や料理長自慢の料理をお気に入りの部屋で食べられるなど、記憶に残る特別な日を過ごせるでしょう。

2人の結婚式は12万8,000円(税サ込)から用意されており、希望によってオプションを追加できます。幅広いブライダルプランが用意されているため、ゲストの人数に応じて選択可能です。

先人も愛でた美しき洋間と庭園で特別な日を彩る

花月には、先人が愛でた洋間と庭園が大切に残されています。江戸時代後期から変わらない佇まいは、当時の面影を残した特別な空間です。ここからは花月で用意されている、9つの部屋の一部を紹介します。

日本庭園を眺められる大広間「竜の間」

竜の間は、国賓の晩餐会にも使用される格式の高い大広間です。日本庭園を一望できる滝の間では、歴史に思いを馳せながら特別な時間を過ごせるでしょう。床柱には、坂本龍馬がつけたとされている刀傷が残っています。

日本初の洋間「春雨の間」

春雨の間は、タイル貼りの床や和風の格天井、中国洋式の窓など、和洋折衷の空間が広がる日本初の洋間です。柴田花守が、端唄「春雨」を作詞した部屋として有名です。

勝海舟ゆかりの「月の間」

日本庭園を一望できる月の間の欄間には、勝海舟直筆の書が掲げられています。勝海舟ゆかりの部屋として親しまれています。

長崎ぶらぶら節のモデルになった座敷「鶴の間」

鶴の間は、昭和の名妓・愛八が長崎の郷土研究家・古賀十二郎と共に長崎ぶらぶら節を完成させた部屋です。長崎ぶらぶら節は、長崎を代表する民謡です。

まとめ

この記事では、史跡料亭花月の特徴を伝えました。史跡料亭花月は、創業380年以上の歴史を誇る長崎屈指の格式ある料亭で、幕末の志士や文人たちが集った国際サロンとして知られています。坂本龍馬や勝海舟にまつわるエピソードが残る館内や、長崎県の史跡にも指定された趣ある建物は、特別な日の舞台にふさわしい空間です。四季折々に彩られる800坪の日本庭園を背景にした神前式や人前式、長崎の郷土料理「卓袱料理」をはじめとするおもてなし、丸山芸妓の祝舞などの演出は、花月ならではの魅力です。少人数から大規模まで幅広いプランに対応しており、和の伝統を重んじながらも柔軟な結婚式が叶います。歴史と文化が息づく唯一無二のロケーションで、人生の節目を美しく彩りたいカップルにおすすめの式場です。

PR長崎県の隠れ家リゾートウエディング「ザ・マーキーズ」:自由な演出で叶える理想の一日

tablepressアイコン 【長崎県】おすすめの結婚式場比較表

イメージ引用元:https://wedding-marquis.jp/引用元:https://gt-nagasaki-w.com/引用元:https://www.bridal-produce.co.jp/bridal/nagasaki/lukeplaza/引用元:https://forestterrace-ng.jp/引用元:https://flags-isahaya.jp/wedding-main/
式場名ザ・マーキーズガーデンテラス長崎ルークプラザホテルスタジアムシティホテル長崎ホテルフラッグス諫早
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく
公式サイト公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る
挙式会場■セント・クロスビー
自然光差し込む独立型チャペル
■神殿
館内
ヒノキの香りに包まれる神聖で荘厳な空間
■深江町諏訪神社での外式も可能
■「どこでも結婚式」サービスで柔軟に対応可能
■The Ark
最上階にある全面ガラス張りのチャペル
■鎮西大社・諏訪神社での外式も可能
■セントジェームスサウンドホール
2025年夏にリニューアルの独立型チャペル
■神殿
ジャパニーズモダンが息づく独創的な神殿
■鎮西大社・諏訪神社での外式も可能
■チャペル
正面に稲佐山が見えるチャペル
■チャペル
本物の木と石でデザインされたチャペル
披露宴会場と収容人数■ザ・ブライアント
着席250名
ワンフロア貸切で最大着席400名
■シュガーヒルズ
着席180名(要相談で最大230名)
■ルーム・ダブル
着席30名
■グランドテラス:280名
※隣の会場とつなげた場合
■ザ・ノース:150名
■ザ・サウス:120名
■フォレスト:50名
■ザ ブリティッシュ:162名
■ザ パリス:146名
■ザ プラザ:262名
■ザ スカンディア:122名
■ザ オリエンタル:10〜80名
■4階パーティー会場
■14階ライブレストラン会場
※収容人数は記載なし
■エレガンス
■ザ・ダイヤモンド
※収容人数は記載なし
プラン・費用例・200名プレミアムプラン:380万6,000円
・150名プレミアムプラン:287万1,000円
・100名プレミアムプラン:199万1,000円
・フォト婚プラン:19万2,500円~
・オータムプラン:100名313万円
・ハッピーサマーウェデイング:100名302万円
・レストランウエディングプラン:30名148万円
・SPRING PLAN:80名273万2,521円
・WINTER PLAN:80名249万4,261円
・直前PLAN:80名233万4,541円
・2026年早期ご予約プラン:80名259万8,864円
・Vファーレン長崎サポータ限定プラン:80名274万6,464円
・30名以下特別プラン:30名172万9,633円
・招待するゲストが多い方向けプラン:100名238万1,500円
・平日限定貸切ウエディングプラン:40名150万円
・少人数ウエディングプラン:30名88万円
・秋婚プラン:60名181万円
料理ジャンル:長崎県の地元食材 × 和洋折衷メニュー

提供可能な料理スタイル:コース料理、ビュッフェ、創作和食

特色:オーダーメイド料理、子ども向け、ベジタリアン向け料理やグルテンフリーなど特別メニューも対応

演出:ライブキッチンやフランベなど
ジャンル:長崎らしさを取り入れた「和」「洋」「中」の新創作料理

演出:会場内に設けたライブキッチン
ジャンル:フランス料理、卓袱料理、日本料理

特色:「長崎マイスター」の称号を持つ料理長率いるシェフ達/地元長崎の食材をふんだんに使用/温度や季節、シーンに合わせた調理と味付け
ジャンル:長崎県産の素材をいかしたシェフこだわりのフランス料理ジャンル:和食、洋食、中華料理をバランスよくアレンジ
提携ドレスショップ■マーキーズコレクション(ザ・マーキーズ館内)
・ブライダルコスチュームスエヒロ
・ニーナマリアージュ
■ティアラブティック
(ホテル内)
■ブライダルコスチュームスエヒロ(ホテル内)■ブライダルコスチュームスエヒロ■ティアラブティック
(ホテル内)
持ち込みドレス・小物類無料記載なし記載なし記載なし記載なし
前撮り
館内に九州最大級の韓国フォト施設「リュクスウェストプラス」を併設
記載なし記載なし記載なし記載なし
アクセス島原駅から車で約20分長崎駅から車で約15分長崎駅から車で約8分JR長崎駅から徒歩約10分JR諫早駅から車で約5分
送迎の有無送迎バスサービスあり
※事前予約制
JR長崎駅とホテル間に無料シャトルバスJR長崎駅とホテル間に無料シャトルバスなしプランによっては送迎マイクロバスの特典あり

テキストコンテンツアイコン おすすめ関連記事